[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ガレージキット 「テスカトリポカ胸像」の組み立て説明書です。
キットにはパーツリストと重要注意事項のみ書いた紙が同梱されていますが、
こちらのウェブページにて組立図やその他追記事項を掲載しております。
組み立てや下処理の際に合わせてお読みください。
●パーツリスト(クリックで拡大)
10と11は二個ずつあります。
黒いケースに入っている9.10.11はプリンター出力品ですので、加熱はしないでください。
二次硬化は一応行っておりますがクリアパーツのべたつきが気になる場合は三次硬化もしくはクリアコートしてください。
(黒ケースには印刷失敗したクリアパーツを勝手ながら入れております。クリアパーツ塗装の際の練習用にお使いください)
●組立図(クリックで拡大)
襟の左右は、髪の毛にそれぞれ組み込んだのちにそれを頭部に合体させ→まとめて胴体に取り付ける仕様です。
襟は髪の毛の毛先から滑り込ませる形で組むとスムーズにはまります。
髪の毛をさきに頭部に接着すると組みにくくなりますのでご注意ください。
⚫︎クリアパーツの塗装について
付属のクリアパーツについて塗装の一例をあげておきます。
あくまで一例で、自由に塗装していただいて問題ありません。参考までにご覧ください。
1:赤は、透明色で濃いものと薄いものを用意します。私は、クラフト用のUVレジンに専用カラーで着色したものを使いました。通常のクリア塗料やネイルカラーでもいいと思います。
2:裏側造形部分の中心の突起に、暗めの色で小さい円を塗ります。これは不透明色を使用しました。
3:その上から濃いめの赤のクリアを全体に薄く塗ります。こうするとモールドに沿って模様が浮かび上がります。
4:濃い赤を硬化させたら、その上から薄めの赤を塗布します。黒い丸も塗膜を保護するように全体を覆うと良いです。これで全体的に色が乗りました。
UVレジンを使う場合は盛りすぎて厚み出てしまわないように気をつけます。(胴体パーツに接着できなくなるため)
5:しっかりと硬化させます。
6:その上から、シルバーを塗ります。これをする事で表から見た時に光が反射します。
画像で使用しているのはガンダムマーカーのメッキシルバーですが、お好みで好きな種類のシルバーを塗布すると良いと思います。しっかり乾燥させます。
7:表面にクリアをコートして、完成したものです。
8: おまけ 裏に塗る色の濃さや厚みを変えて塗ってみたものです
※「テスカトリポカ胸像」に関してこちらの記事では、一般的な初級レベルのガレージキット組み立て作業を行えるユーザー様が前提での説明のみ行っております。よって組み立ての基本事項、専門用語の説明などは割愛しています。
ガレージキット製作の入門的な事項に関しては入門書やWeb記事をご参照ください。≪ ガレージキット テスカトリポカ全身 組み立て説明書 | | HOME | | ガレージキット ファプタ 組み立て説明書 ≫ |